3.ウォーキングなど軽い運動を日課にする
ウォーキングやヨガなどの軽い運動は自律神経を整えるのに効果があります。自律神経の乱れからめまい、耳鳴りが起こることがあるので、積極的に自律神経を整えることも耳鳴り予防には効果的です。また、運動による程よい疲れは良質な睡眠を促し、食欲を増進するため結果的に規則正しい生活へと導いてくれるため、自律神経を整えることに繋がります。毎日の軽い運動習慣を日課にしましょう。

4.眠る前にストレッチをする
耳鳴りは肩こりや筋肉のコリが強い人にも出やすい特徴があります。そのような人は眠る前に効果的なストレッチを行うのもよい方法です。ストレッチの方法は、首や肩甲骨を柔軟にするようなものなら良いでしょう。息を吐きながら自分が気持ちいいと思う強さで行ってください。

5.電磁波の出る機械から離れる
電磁波に過敏な人は電子機器の近くで耳鳴りが出るといった報告もあります。もしもIHを使っている最中に耳鳴りがする、パソコンを起動させると耳鳴りが起こる、など思い当たることがあるなら、電磁波の出る機械からできるだけ距離を取りましょう。数十センチ離れるだけで症状が軽減することがあります。また、携帯電話のように密着させて使うものは電磁波の影響から離れるためにイヤホンなどを利用してみるのも手です。

耳鳴りの改善に効果的なツボ・ストレッチとは

耳鳴りの症状を改善するためにできることはまだあります。ツボ押しやストレッチもその一つ。ここからはツボを押す際のコツや、耳鳴りに効果的といわれるツボとストレッチをご紹介します。

ツボ押しのコツ1:深呼吸に合わせて

まず、息を吐きながらツボを押し、力を緩めると同時に息を吸う、を繰り返します。ゆったりした深呼吸に合わせて押しましょう。

ツボ押しのコツ2:気持ちいい力加減で
ツボ押しは強い力で押せば効果が上がるものではありません。気持ちいい、もしくは痛気持ちいい感覚が目安。食後すぐや飲酒時は避けてリラックスした状態で行います。

ツボ押しのコツ3:垂直に押す
ツボに指を当てたらまっすぐに垂直に押しましょう。グーっと痛気持ちいいところまで押したら3秒数えて力を抜く、の繰り返しです。一度のツボ押し回数は3回程度が目安です。